亀戸にラーメン新店が出来たとWebで知り、それも亀戸天神の近くの蔵前橋通り沿い。ハーレーダビッドソン亀戸からもほど近い。さっそく食べに行ってみた。
醬油チャーシュー麵 1150円を注文というか食券システム。ちなみに醬油ラーメンは900円。
運ばれて来たそれにレンゲを差し入れて、スープを飲んでみる。
薄く背脂が散見されるが、しつこさはなく優しいスープ。やや酸味を感じるがすぅ~っとストレスなく飲めた。
刻みネギ・チャーシュー麺だから5枚入り。穂先メンマ・つくね・海苔が乗り、中太の手打ちらしき麺。つくねは少し柔らかな食感、生姜が仄かに香った。総じて”やさしさい”を感じるラーメン。小生もリピート間違いなし!
店名 しののめヌードル
平日11:30〜15:00(14:45L.O) ※土日祝 11:30〜16:00(15:45L.O) 完売次第閉店 定休日は毎週 水・木曜日
所在地:江東区亀戸3-45-18
【ハーレーダビッドソン亀戸から徒歩5分でしののめヌードルへ】
ハーレーダビッドソン亀戸へオイル交換や定期点検を利用するハーレーオーナーへ、また新たに一軒美味しい店を紹介できる(^^)
東京都内のうなぎ店を全部食べ歩いた訳ではないが、美味さとコストパフォーマンスから「金賞」をあげたい三郷市にある「川魚 根本」。
その厳選された上質なうなぎと根本秘伝のタレは絶品。水郷・水元公園のほとりにあって川魚料理の老舗だ。
上うな重で3750円はリーズナブルなもの(^^)/
うな丼でもうな重でも、とにかくうなぎとご飯でいただくのが大好き。ランチツーリングには一番多い「うなぎツーリング」なのだ。
鯉のあらいには、好き嫌いが多い。しかし、川魚 根本のあらいを一度賞味して欲しい。味覚が替わるきっかけになるかもしれない美味さ(^^♪
【川魚 根本】
お店情報は川魚根本をクリックしてくださいね。
ハーレーダビッドソンの点検整備に入庫されるお客様が待っている時間がお昼にあたると、美味しいランチのお店を紹介している。そのいくつかに分けてここでも紹介して参ります。本日はトンテキ8食堂を①として。
千切りキャベツをトンテキにまぶしながら頬張ると柔らかい豚の旨みが口内にいっぱいに広がる。
通い始めて足掛け3年になるので、小生はすっかり常連になりつい食べ過ぎるライスの量も、マスターがお解り頂きフツ~盛りのやや少な目(笑)
【豚ハンバーグ定食】
5回に一回はハンバーグ定食にしている。
トンテキ8食堂は都道306号、明治通り沿いで目印は「モスバーガー」のとなりある。所在地:東京都江東区亀戸5-15-4 510ビル 102
点検整備やオイル交換など、短時間での作業にお待ちいただく2時間をランチに行かれる方は多い。
滅多に居ないのですが、中にはサービス工場へ許可なく入って来る困ったお客様もいて、その場合ちょっとだけ見て頂いた後は、ガソリンやオイルが多く置いて危険な場所であることを理解して頂き。
何より工場内のすべての車両は多くのお客様よりお預かりしている大切なもの。その事をしっかりと伝え、以後の工場への立入禁止を伝えている。
三重県松阪市と云えば松阪牛だ…と、思っていたら大間違いだった。
なんと、めっちゃ美味い「焼き鶏」があったことを、初賞味、いや初体験~(^^)/
知らなかったのは小生らだけで、地元では行列のできる人気の「前島食堂」チョ~絶賛。
早い・美味い・安い・そんな見本みたいな店が前島食堂だろう。
5月2日の午後1時半に入店したら既にテーブルはいっぱい。15分程度の待ち時間で我々は座れた。
注文したら3分も待たずに肉が出てきてビックリ。すべての肉メニューを頼みましたが、どれも美味しかった。松阪のソウルフードを王座間違いなし(^^♪。
朝締めの新鮮な鶏肉を八丁味噌ベースのミソタレをまぶして焼く松阪でしか食べられない焼き肉なのだ。新鮮で弾力の強いめすは中々他では食べられない食感。
次回は食べたい豚汁と鶏飯、周りの方が美味しそうにそれを頬張るのを見たらそう思った。
【前島食堂】
松阪といえば「松阪牛」と思っていた小生、今回分かったが実は焼き鳥屋が多い。
松阪市の焼き鳥は串に刺さっているものではなく、焼肉のようにタレにつけたお肉を網で焼きます。
つまり鶏焼き。これを店独自のタレで戴く、2種あってもちろんニンニク入りで。
鳥刺やレバーが食べたければ、午前中に行くのが確実なようだ。
ただし、店内で焼く鶏焼きの匂いが染み付つくので上着は脱いでおこう。
孤独のグルメ2021大晦日スペシャルで井之頭五郎(松重豊)さんが訪れた三重県松阪市の鶏焼肉のお店だそうです。
【松阪市まではロングツーリング(^^♪…ツアラーで行きたいね】
=前島食堂=
三重県松阪市大河内町612-1 TEL:0598-36-0057
横綱本店の「若どり丸焼き」と出会ったのは1975年だった。小生が本田技研・豊橋営業所へ転勤して豊橋市のモトクロス仲間に連れられて行ったのが最初で、その仲間等は、練習を終えると若どり丸焼きを食べ慣れていて、焼き上げるのに20分を要し、事前に食べる量を横綱本店へ電話予約していた。
店に着くと、ど~んと若どり丸焼きが運ばれてくるなり、皿の傾ける割り箸を敷き焼きダレを寄せるのだ。ムネ肉の分厚いところをタレに付けて食べる準備なのだ(^^)/
小生が町田市で独占開業したホンダウィング店・MAPRUNは1986年で、その頃からお客さんと愛知県豊橋市の横綱本店まで、ツーリングがてら若どり丸焼きを食べ続けている。
そんな時代からのお付き合いで今年では47年になる。小生のなかで世界一長く食べ続けている若どり丸焼きなのだ。
ハーレーダビッドソン亀戸のツーリングでも2度大勢で行った。小グループでは数知れず訪ねては食べている。20年位前にツーリング下見で吉田喜一郎さんなど5人で行ったとき、吉田さんは鶏料理が苦手だと渋っていた。ところが横綱本店の若どり丸焼きを頬張ると一気大ファンへ、それ以降は必ず近くに行くと食べているという。
【テイクアウトした若どり丸焼き】
若どり丸焼き・横綱本店
愛知県豊橋市牛川通2丁目4−11
営業時間: 11:00~14:00 16:00~21:00
電話: 0532-53-7417
亀戸はグルメ競争の街として知られているらしいです。
それも、美味しくて安いのが特長なのである。今流に云えばコストパフォーマンスに秀でている。
今日は、順位ではなくジャンルの違った金賞グルメを紹介します。
ここのすべては小生の実食と、ハーレーダビッドソン亀戸へ定期点検などでご来店頂いている、ハーレーオーナーが、その待ち時間にランチとして紹介して大好評の3店(^^)
料理に、説明をあえてしません。ぜひ一度好きな順に賞味ください(^^♪
飯処魚善(めしどころ うおよし)
所在地:東京都江東区亀戸2-31-2
電話:03-5858-8018
【鉄板焼きステーキのコバ】
TEL:03-3684-4129
所在地:東京都江東区亀戸7-49-4
【究極の親子丼は文鳥】
☎03-6884-1855
所在地:東京都江東区亀戸2-23-10鳥居ビル2F
春からのツーリングシーズンを前に、もっともツーリング目的地が多い千葉県の、最近知った観光スポットを下見がてら訪ねる。
館山自動車道を君津ICで降りてR127を東京湾を右に眺めながら南下。
東京湾フェリー金谷港界隈には「鯵フライ」を出す店が増えて、馴染みの「サスケ食堂」がお休みなので、小生の食いしん開拓の一環でもあり「はまべ食堂」でいただきました。
はまべ食堂も人気店で次から次へとお客さんが並ぶ。ふっくらと揚った鯵フライはやっぱり美味い。はまべ定食1800円にはお刺身3種が付いてきて。旬の太刀魚は絶品だった(^^♪
海に突き出ている木製の桟橋はテレビなどで多く取り上げられ、新たな観光名所となっているという。正面に富士山を望むことができる絶景スポットらしい。しかし、この日は曇り空で観ることはできなかった。
また最近ではインスタ映えするスポットとしてSNSで有名になり、小生もそれで知った次第だ。
原岡桟橋の写真を見た時に、一度行ってみたいと思っていた。ツーリングコースの下見を兼ねて初めて来れた。
写真に写した時に富士山がどれくらいの迫力になるのか?次回は夕陽と富士山を撮りに来たい。
東京から近く、ツーリングにも最適な距離なのでしょう。平日でもなかなかの賑わいでした。
★…原岡桟橋 はらおかさんばし
所在地:千葉県南房総市富浦町原岡
駐車場 有 / 無料:15台程度 トイレ 有