観測史上もっとも長い梅雨は7月中にも終わらなさそうですね。
ハーレーライダーの皆様も雨天で乗れない日々だと思いますが、梅雨が長かった分、好天と猛暑の8月までもうすぐ。
ハーレーダビッドソン亀戸の恒例サマーセールは8月9日まで。皆様のご都合に合わせてご来店ご利用をお待ちしております。
【FLTRSE CVOロードグライド 中古車入荷!】
めったに入荷しないツアラーモデルでもCVOはまた希少。2013年モデルながら新車と間違えるような美車。CVOをご検討の方一見アレ!
【ハーレーからハーレーへのランクアップ】
お乗り替えや、乗らなくなった愛車ハーレーの買取も、このサマーセールでお受けします。
10年来のお付き合いを頂く常連さんからも、今回のサマーセールではお買い上げを頂きました~(^^♪…それこそWINWINなお付き合いに感謝でございます。
日ごろからオイル交換やメンテナンスでサービス工場を利用してくださり、そんなお得意様をお誘いする小さなツーリングを、今後はプランして参ります。
お店のご利用があってこそ!そんなお客様はハーレーダビッドソン亀戸のVIPです~(^^)/
ハーレーダビッドソン本社のあるアメリカ・ミルウォーキー工場もコロナの影響により、春のオートバイ生産が停まっていました。このため日本への入荷が遅れています。特にXLスポーツスターシリーズは顕著になっておりますので、「9月には乗っていたい」とお考えの方、ちょっと早目のアクションをおすすめします。
【すべてはハーレーでの走る歓びのために】
世の中4連休でありますが、コロナで、「23日からの外出をできるだけ控えてほしい」と東京都知事から呼びかけがありました。
ここは思考を転換、都外への出かけはまたの日にして、朝から大雨も降っていますので、この際は地元でエンジョイしましょう。
その行き来にハーレーダビッドソン亀戸をちょっとのぞいて見てください。
当店のショールーム展示車であるスポーツスターファミリーは全車完売となって、新たなご注文は8月~9月までの納車を予定しております。
すでにメーカーよりハガキでの案内が届いていることと思います。一定期間ハーレーツアラーモデルを保有されている方へのお乗り替えアプローチとして、来店記念品「ハーレードリンクケース」を用意してお待ちしております。そろそろ乗り換えてもとお考えのハーレーオーナーさんぜひこの機会にm(__)m
日ごろはイオンさん、やイトーヨーカドーさんのシャツをお召しなっていらっしゃるお父さん。そのお父さんがハーレーモータークローズである「サマーシャツ」を装うと、一気に若さを取り戻しから不思議です。ハーレーに乗っているいらっしゃるなら2枚は当然のように、ファッションこだわりの方にもお求め戴き大好評をいただいています。
【H-Dマスクケース】
マスクを使ったままテーブルの上に置くを見かけます。そこをきちんとマスクケースに閉ってマナーアップ。ウィズコロナの新たな常識になってきています。このH-Dマスクケースを、ご来店の際にアンケート用紙を記入された方へ進呈させていただきます。
【ハーレーバンダナ・手作りマスク】
日々使っているマスクを入れてマナーアップにお勧めのマスクケース。
【羨望のCVO.2020がいよいよ登場】
FLTRSE CVO ロードグライドがハーレーダビッドソン亀戸へ限定生産分2台が配車決定。われ先に思われる方お急ぎください。
4連休は在京で(*^^*)…その1日はハーレーダビッドソン亀戸へお立ち寄りくださいねm(__)m
やっと晴れ間が見えて来ました。夏本番を迎える…「土用の丑の日」は古来から7月21日ごろと云われている。
暑さでバテる夏に精をつけようと食べるのがウナギと言う訳である。
しかし、「土用の丑の日」に食べるものはうなぎだけではありません。うなぎに限らず「う」のつく食べ物を食べる習慣もあるようだ。
暑さと季節の変わり目で、温暖が著しく体調が整わないこの時期こそ、胃に優しい「うどん」や「うり」に「梅干し」。
精のつく「牛」や「馬」なども好まれているそうだ。
都内の旨い店を訪ね、ハーレーでランチツーリング!
コロナ禍で、大勢では行きにくくなった食堂は、どうしても少人数で行くことになってしまう。
ここ最近ウィズ・コロナが叫ばれている、ソーシャルディスタンスで人との距離を保ち、大声で話さないなどの行動すっかり定着した今日、これまでの日常生活が改められている。
ハーレーで走っている時、三蜜は無関係だがツーリング先のランチでは仲間だけでなく、他の方々と共有する空間を過ごすことになる。マスク着用やそれぞれに抗菌対応もあるだろう。これからのツーリングシーンもウィズ・コロナへ向かう。
ハーレーダビッドソン亀戸の年に一度決算期は8月。その期間は在庫一掃を目標に「サマーセール開催中」です。
この期間にハーレーモータークローズ(ウェアー)はもちろん、パーツやアクセサリーなどもお買い得商品を取り揃えております。
ぜひご利用ください。
バイク屋つぶすにゃ雨の3日も降ればいい…なんて誰が云ったか知らないが、経営者気分として少しは云い当てている。
小売業とは、お客様が店へ足を運んでくださってナンボの商いでございます。今年に至っては、コロナ禍で半年間売上減少が続いて、雨の3日どころではございません。
オートバイ業、Webだけで営業やバイクのアフターサービスは、完結しないアナログビジネスなのであります。
明けない梅雨はなく、明けないコロナ禍も無いと考え、趣味のハーレーは永遠だと確信して 本日もサマーセール開催中(^^)/
20%~50%OFFを蔵出してサマーセールで特売しています。サイズはお手にとって確認ください。アメリカサイズとなっているため、日本で「M」の方は「S」など、ワンサイズダウンでお探しください。
梅雨の晴れ間を狙った訳ではないが、1泊2日で行ったその二日間共に好天に恵まれ、山梨・石和温泉へハーレーディラーの代表であり仲良し5人が集った。
仕事がら、何処へ行っても、次回のお客様を誘って行くツーリングスポットを探してしまう。
とある果樹園に着けば「駐車場はアスファルト舗装で何台ハーレーが停められそうか…」などと下見につながっていく。
今回の「石和温泉・ホテルやまなみ」なら四季を問わずに温泉ツーリングプランが立てられそうだ。
今年は1月以降、コロナ禍のせいでハーレーダビッドソン亀戸主催のチャプターツーリングが休止のままだ。毎回60名~80名のメンバーが参加してハーレーでの歓び分かち合う。
例年なら7月第一日曜日は「サマーツーリング」を開催していた。次回は10月4日に開催を予定している。
ツーリング先にグルメなお店や温泉があると、ワクワク感が増していく。
その目的地まで、心地よいハーレーサウンドを流しながら駆ける歓びは、ハーレーライダーの至福の時だ。
令和になって2年目、ハーレーをお求め戴く方々が若くなっているように感じる。
6月末に納車させて頂いた3名のハーレーオーナーは20歳、19歳でした。西暦2000生まれと聞いてすぐさま年齢が浮かばなかった。
【A Chance in a MILLION】
☆…2019年モデル・TOURING/TRIKE/CVOを選ぶ最後のチャンス!
日程:2020年7月4日(土)~8月9日(日)
内容:2019年モデルのTOURING/TRIKE/CVOについて、同モデルより、CVOモデルを含む一部のツーリングファミリーとトライク「TRI GLIDE ULTRA」を対象に30万円クーポン(下取価格に転用可能)を付帯。2019年モデルを購入できる最後のチャンス。
【ツーリングモデル】
2019年モデルより装備された「Apple Car Play」に加え、「Android Auto」も対応となっています。
在庫車限りとなりますご検討をよろしくお願いいたします。
ハーレーダビッドソン亀戸が提案する、感謝を伝える父の日ギフト。
父の日にぴったりのカッコイイ「H-DオリジナルTシャツ」、3点を自由にお選びいただき1万円ぽっきり!
きっとお父さんに喜んでもらえるはず。またハーレーグッズなどプレゼント用に多数揃えています。
ハーレーダビッドソンオーナーの平均年齢は53歳。
多くの方々が「お父さま」です。ハーレーに乗っているだけでも若く見られ道の駅などで、観光バスから降りたおばさま方から「わ~カッコイイわね~」なんて、歓声を聴くこともあったり、その時のウェアーはほぼハーレーモータークローズを装っている。
歳を重ねると、どうしても無難な色合いや地味になってしまうもの。ショールームに普段着でお顔を出されるハーレーオーナーに「イオンやイトーヨーカドーの服じゃオジン臭いって言われるよ~(笑)」…そうすると早速、ハーレーTシャツを買って行かれてカッコよくなった方多数いらっしゃいます!(^^)!
久しぶりに松戸市にある「本土寺」へ。
700年以上もの歴史があり、“あじさい寺、花の寺”として親しまれている「本土寺」は、四季折々の風景が楽しめることでも有名だ。
6月上旬から下旬にかけ「あじさい」が咲き、訪れた人を魅了する。
また、近年は境内の整備が進み、現在ではあじさいと共に、5千本の花菖蒲でも有名で、初夏の「あじさい寺」秋の「紅葉の寺」としても訪ねる人たちから親しまれています。
コロナ禍で、世の中が殺伐とし、余裕を失って何処かに癒しを求めているように感じる。今年は、春の桜を楽しむことができなかった。そんなせいか、その代わりと云うか「紫陽花」を特に観たくなった。何年ぶりだろうか松戸市の「本土寺」を家内と訪ねてみた。
【瑞々しい紫陽花】
本土寺境内に入ると周りを深い森が囲んでいることが分かる。花菖蒲池が境内の中央にあり、あちこちに満開を迎えた花菖蒲がしなやかな花びらを魅せてくれる。
境内を周遊するのは1時間くらいだろうか。ときどき立ち止まっては紫陽花や花菖蒲を撮ったりしていると、その時間を忘れ5時の閉場が近づいていた。
千葉県松戸市平賀63
TEL:047-346-2121
JR常磐線北小金駅より徒歩10分
拝観時間
8:00~17:00(最終 16:30)
【初夏の空と紫陽花】
今年はまだ雨も少ないせいか、紫陽花は小振りで花かぶも多くなかった(6月8日現在)。
本土寺の紫陽花はこれから見ごろを迎えるのだろう。月末までに散歩がてら訪ねてみてはいかがでしょうか。
6月末と云えば、ハーレーダビッドソンキャンペーンをやっておりますので、ぜひお店へも寄って見てください(^^♪
・ハーレーダビッドソン・FLTRXS/ロードグライド FLHXS/ストリートグライドがお得にお求め頂けます。